
荻野 みつの

最新記事 by 荻野 みつの (全て見る)
- すぐに行動に移せるようになる方法 - 2016年11月25日
- 人の評価が気になってしまう人へ - 2016年11月20日
- 変わりたい!いまの自分を簡単に変える方法 - 2016年11月17日
- おぎの みつの - 2016年11月9日
- 体の中のエネルギーの流れが滞ると、心の悩み、肉体の痛みが起こるんです - 2015年12月14日
自分を変える簡単な方法とは、
・見た目を変える事
・口紅の色を変える
・鏡に映る自分の姿が変えて、自分の脳をだます
鏡に映った自分を見て、笑顔になれたら
そこから幸運引き寄せ体質への始まりです。
1番簡単に変われる方法
鏡に映る自分の姿を変える
若いころと違って鏡を見なくなった女性
多いのではないですか?
頭ではわかっていても気持ちが受け入れられない、自分の年齢と鏡に映る自分
特に私は髪の毛が悩みのタネでした
なので、気持ちが落ち込むと、私は美容院に行く
髪の毛をできる限り短くしてもらう
髪が長いときにはそれほど感じなくても
髪の毛が短くなると
頭が少し軽くなったような気がする
それと同時に
古い考えが消えてしまうような感じがするから
長い髪の毛にはエネルギーを引き寄せる力がある
伸びた髪の毛を切ることは
古い感情という名のエネルギーを
捨てることにつながるからです
都市伝説になってるかな?
市松人形の髪の毛が伸びる
という話を聞いたことがある
高額な日本人形の髪の毛は
本物の髪の毛が使われていたから
髪の毛にエネルギーを
引き寄せる事があるから信じられていたのか
実際に髪の毛が年々伸びている人形の写真も見たことがある
アメリカのネイティブインディアンは
髪の毛を伸ばしていたし
占い師も髪の毛が長い
平安時代の貴族の女性には
床まで届くような長い髪の女性がいました
平安時代の小説
「源氏物語」
に出てくる女性は
光源氏に会いたくて怨霊になって
光源氏の前に表れたり
恋敵を呪い殺したりしている
現代の女性にも
髪の毛が長い人がいるけれど
髪の毛をそこまで長くするのには
時間が必要だから
絶対に髪の毛を伸ばすんだ!!
という意志の強い人の表れか
そうなると
思いが強いから念も強くなるのか!
長く伸びた髪の毛事態が
エネルギーを引き寄せやすいのか
日本のお坊さんは坊主頭が多い
日本のお坊さんが坊主頭にするのは
髪の毛が世俗への執着に繋がる顔の飾りとされていて
仏門に入り、執着を捨てて仏に帰依するという意味なんだそうです
やっぱり
髪の毛って執着と繋がってるんだ
仏門では髪の毛をそることを
剃髪というそうです
仏像のパンチパーマのような髪型は
長い修行で伸びた髪の毛を
きれいにと整えないから
埃や汗でぐちゃぐちゃになった髪の毛を表しているんだそうです
私はてっきり
強いくせっけだと思っていました。(汗)
くせっけは髪が生えてくるときに決まる
くせッけと言えば
ついこの間知ったこと
普通の量の髪の毛の人は
1つの毛穴から何本もの髪の毛が生えている
髪の毛の量の少ない人は
1つの毛穴から1本から2本の髪の毛しか生えていないそうです
そしてくせのある毛は
何本もの髪の毛が交差しているんだそうです
根元から絡まった髪の毛が
湿気の多い日に
アホ毛となって
頭の上でもやもやと立って
まるで寝起きのようになる
小学生の時に担任の先生に
「学校に来るときは家を出る前に髪の毛ぐらい整えてきなさい!!」
と注意されたけれど
どんなに整えても
学校に来るときにはボサボサになっているのだから
どうしようもないんだ!!
「できる事なら私だってすっきりとした頭で登校したかったよ!!」
と言えない言えない私に先生は
「みっともない、女の子のくせに
恥ずかしい、恥ずかしい」を連発した
それを受け入れなければいいのに
素直な私は
「女の子のくせに私は、恥ずかしい、みっともない子なんだ」と
先生の言葉を受け入れてしまった
私が自分をを好きになれない理由の一つは髪の毛にあった
だから私は、変わりたいって強い思いが出ると
美容院に行くのだと思います。
髪の毛を切れば
みっともない女ではなくなるかもしれない
と信じているのです。
見た目を変えて笑顔になる事が大事
変わりたい
自分の人生を変えたい
と思ってもなかなか変えられないのは
潜在意識の抵抗にあうからだと言われる
髪型変えて
化粧を変えて、少しでも自分の理想の姿に近づくように努力してみる事で
自分に対する関心度合が変わってくる
自分を変えるって言っても簡単にはいかないけれど
お化粧したり髪の毛を整えたりすることで
少しでも笑顔が増えたら
人生が楽しくなるよ。
一気に変わるのではなくちょっとずつでも
変わっていければいいのじゃないかな?
好きなところに注目!!
見た目が変わると
自分自身に対する見方が変わる
自信がつく
年齢を重ねると、若いころと比べて嫌な心が多くなっていく
嫌いなところを見つけるのではなくて
好きになったところを注意して見るようにした
「かわいいよ」
心の中でつぶやく(笑)
変わりたいって叫んでるだけじゃ何も変わらない
小さいことでもいいから行動しないと変われない
何を変えてみたらいいのかわからなかったら
髪型を変えてみる
髪は顔の額縁っていうそうです
髪型が決まってるだけで
顔が、表情が違って見えるよ。
この記事を書いた人

-
「スピリチュアルセラピストが教える、1カ月で10万円の副収入の作り方。私は43才の時に夫を肺がんで亡くしてから3年の間に母、父を見送り精神疾患を患い一人で生活できない姉を引き取って暮らしています。私の前には老々介護の現実が目の前に立ちはだかっています。
働く場所も体力も減ってきているのに年金の金額が減ってきています。
こうした現状を踏まえ、雇用者マインドから金銭的独立マインドに切り替えを行い、家の中でできるお金の作り方や新しい働き方のヒントをお伝えしていきます。」
最新の投稿
Others2016.11.25すぐに行動に移せるようになる方法
life style2016.11.20人の評価が気になってしまう人へ
life style2016.11.17変わりたい!いまの自分を簡単に変える方法
PROFILE2016.11.09おぎの みつの
0 Comments
Leave A Comment